Android系のスマートフォン(Xperia、ARROWS、GALAXY等)を使っている際に、「通信サービスはありません」というエラーが表示される不具合が発生しているそうです。
実際に筆者もXperiaを使っているのですが、急にこのエラーが出てきてビックリしました。焦って色々ネットで調べていたら、解決策が見つかったのですが、見にくいサイトが多かったので、この記事では見やすくわかりやすくこのエラーの解決策を書いていきます。
ネット接続エラー「通信サービスはありません」の最も簡単な解決策!
結論から申しますと、最も有効で簡単な方法は「再起動する」だけで大丈夫です。これでエラーが出てこずに治る方が大半だと思います。
また、機内モードにしてから再度機内モードを外す対応でも治ることもあるようです。
それでも「通信サービスはありません」と表示される場合
再起動や機内モードを使ってもまだ「通信サービスはありません」と表示される場合、下記の方法が参考になったので試してみてください。
「設定」→「その他の設定」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→「右下の3つのドットアイコン(APN画面)」→「初期設定にリセット」
これで完了です。
「APN設定をリセットしました」と表示されればOK!です。
端末の上部の通信バーに「×」が消えて、アンテナアイコンが正常になれば大丈夫ですよ。
これは、ドコモ、au、ソフトバンクすべて共通ですので試してみてください。
「通信サービスはありません」が表示される原因
なぜこのエラーが表示されてしまうのでしょうか?色々調べたところ、主に原因として以下が考えられます。
- 過去にアプリ通信に失敗した履歴が残っている
- 勝手にネットワークのモードが変更されるのAndroidのバグ
これらによって、端末上部の通知バーに×マークがついたりしてエラーが発生するようです。
その他の「通信サービスはありません」への対処方法
上記の方法のどれかでほぼ解決できるとは思いますが、万が一それでも改善されない場合は、下記も試してみると良いでしょう。
「ホーム画面」→「設定アプリ」→「端末情報」→「システム・アップデート」から最新バージョンにアップデートしてください
「ホーム画面」→「設定アプリ」→「Wi-Fi」から現在接続している公衆無線LAN・Wi-Fiスポット以外の別の接続先を選択します
「ホーム画面」→「設定アプリ」→「モバイルデータ通信」から「4G(LTE)」もしくは「3G」を選択します
「ホーム画面」→「設定アプリ」→「機内モード」をオン・オフを繰り返し、もしくは「通知パネル」から「機内モード」をオン・オフを繰り返します
「ホーム画面」→「設定アプリ」→「端末情報」からスマートフォン・タブレット本体に搭載されている「Android」のバージョンを確認してください
「ホーム画面」→「設定アプリ」→「端末情報」から「システム・アップデート」から最新バージョンにアップグレードしてください
「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」から本体の空き容量を確認し、不要なアプリをアンインストールしてください。
「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→該当のアプリもしくは「設定」アプリを選択→「ストレージ」→「キャッシュを消去」を選択し、Androidスマートフォン・タブレット本体のキャッシュファイルを削除してください
「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→該当のアプリもしくは「設定」アプリを選択→「強制終了」を選択します
「ホーム画面」→「設定アプリ」→「アプリケーション」→該当のアプリもしくは「設定」アプリを選択→「アップデートのアンインインストール(旧バージョンのみ)」を選択します
「ホーム画面」の「戻るボタン(画面右下)」を選択し、バッググラウンド画面からすべてのアプリを横にスワイプし、アプリを再起動後にもう一度してください
「電源(スリープ)ボタン」を長押し→「再起動」、「電源を切る(シャットダウン)」などから電源を落とし、再度電源をオンにし、ホーム画面からもう一度試してください
「電源(スリープ)ボタン」と「音量ボタン」を同時押し→Androidスマートフォン・タブレット本体を再起動したあとに、ホーム画面からもう一度お試しください
「Android」スマートフォン・タブレット本体横にある「SIMカード」が差し込まれていることを確認してください
引用:http://gagetmatome.com/android-network-error-taisyo
彼はあなたをどう想ってる?

