内面的な強さや性格の良さ、清潔感があるなどの外見の良さなどを持つ男性は女性が惹かれやすく、モテる男と言えるでしょう。
一方、女性側からすると、気になる男性がモテる男だった場合、「ライバルが多そう」「私と付き合ってくれるかな」と不安に思いますよね。
そこで今回は、本当に女性にモテる男の絶対的な特徴を徹底解剖します!
また、モテる男を好きになってしまった悩める女性のために、モテる男の落とし方などもご紹介します。
どういう人がモテる?女性にモテモテな男の特徴
「モテる男の特徴=イケメン、お金持ち、高収入、高学歴」というイメージを持っている方もいるでしょう。
しかし、イケメンやお金持ちの男性は恋愛対象にはなるかもしれませんが、性格的なものや行動、外見が伴っていなければモテる男にはなれません。
そのため、たとえ顔に自信がない男性でも、女性にモテモテな男の特徴を身に付ければ誰でも女性にモテる男性になれるのです。
ここでは、どういう特徴の男性が女性にモテるのか、女性にモテる男の主な特徴をマインド、行動、外見に分けてご紹介します。
女性にモテる男のマインド
女性にモテる男のマインドの特徴は、ずばり強い内面や前向きな姿勢を持っていること。
<モテる男のマインドの主な特徴>
- 自信にあふれている
- 相手や周りを尊敬している
- 来るもの拒まず去る者追わずの姿勢を持っている
モテる男は、仕事にしても恋愛にしても自信に満ち溢れており、冷静に落ち着いて物事を対処することができる点がまずは主な特徴の一つ。
女性としては、頼りになる男性として映りますし、「リードしてほしい」「側にいて安心できる」と自ずと惹かれてしまいます。
また、尊敬の心を持って誰にでも優しく、気遣いをすることができるのも女性には高ポイントな特徴。
平等性があって、誰にでも分け隔てなく接することができる男性が、魅力的に映るのは男女問わず共通することでしょう。
そして、来るもの拒まず去る者追わずの姿勢を持っているのもモテる男の良い特徴。
過去のことにネチネチ執着しておらず、いつも前向きにポジティブな姿勢で物事を見つめることができるのです。
過去のことを振り返らずに、いつも明るく接してくれる男性だと、もっと一緒にいたいと思う女性は多いです。
女性にモテる男の行動
女性にモテる男の行動の特徴は、いつも余裕や自信を持って行動することができる点。
<モテる男の行動の主な特徴>
- 女性を褒めるのが上手い
- 仕事ができる
- 落ち着いている
モテる男に共通する行動の特徴として、前向きに女性の良いところを見つけて、しっかり褒めてあげられることです。
よく女性を見ていないと良いところを見つけることはできませんし、見つけたとしても相手に伝えることは恥ずかしいと思う男性もいるかもしれません。
しかし、モテる男は自信を持ってナチュラルに行動に移すことができて、女性も自分が評価されたことをうれしく思うのです。
また、モテる男は仕事にも真面目に取り組み、周りから信頼されるような存在であることが多いのも共通する特徴です。
余裕や自信を持っているため、常に高いモチベーションを保つことができ、丁寧な仕事をすることができます。
仕事を誠実にできる男性は、お付き合いも真面目で誠実そうと女性がイメージをしやすく、恋愛対象として見られやすいのです。
そして、落ち着いて周りと接することができ、レディーファーストなどの紳士的な行動ができるのもモテる男の特徴の一つ。
物腰が柔らかく、丁寧な言葉遣いや態度ができる男性はいくつになっても、女性の心を惹きつけるのです。
女性にモテる男の外見
女性にモテる男の外見の特徴としては、やはり見た目の印象が良いこと。
<モテる男の外見の主な特徴>
- 清潔感を保っている
- 自分に合う服を着こなしている
- 靴がいつも綺麗
基本的な身だしなみができており、清潔感にあふれていることは女性に好印象を与えるための大切な特徴です。
ルックスを重視しがちですが、女性は清潔感があるかどうかで、男性の日頃の生活や人柄を想像してしまうため、印象の良さはルックスよりも大切と言えます。
また、モテる男の特徴としては、自分に合う服を把握していることも挙げられます。
ファッションアイテムや小物を使いこなすことができ、男のレベルを上げています。
いくら高い服や小物を身に付けていても、女性が見た時に「顔と合っていない」「違和感がある」と思われてはカッコよさをアピールできないのです。
そして、おしゃれは足元から、という言葉がありますが、男女問わず靴のきれいさはチェックされるもの。
仕事ができる男性は特に、靴がいつも綺麗という特徴を持っており、周りから信頼されています。
また、恋愛でも靴が綺麗な男性は、私生活もしっかりしていそう、靴を磨く余裕がある、物を大切にできるなど好印象なイメージを持たれ、モテやすいのです。
モテる男が好きな女性は半分くらい
容姿やルックス以上に、内面や行動の良さを磨き上げることができるモテる男。
しかし、現実的にはモテる男が好きな女性は、半分くらいしかおらず、嫌いな女性も多数存在します。
どのような理由でモテる男が好きな女性と嫌いな女性に分かれるのでしょうか?
モテる男が好きな理由
モテる男が好きな理由としては、
- 女性を惹きつける魅力を持っているから
- 女性を楽しませるのが上手だから
- 一途な男性が多いから
といった3つの理由が挙げられます。
モテる男性は、女性に気遣いができたり、周りの人に優しかったりなどモテるなりの理由を持っています。
そのため、他の女性から人気を集めている男性は、女性を惹きつける特徴を持っている男性として、魅力的に映りやすいのです。
また、モテる男性は明るくポジティブな人が多いため、行動の中で女性を笑顔にさせたり、女性が喜ぶような言動をしたりすることが上手です。
余裕と自信も持ち合わせていため、必死にならず、ナチュラルに女性を喜ばせることができる男性に好感を持つ女性は多いのです。
そして、「モテる=女性とたくさん付き合っている、チャラい」というイメージを持たれがちですが、モテる男性は実際一途な男性が多いのも好感が持てるポイント。
女性との交際期間が長かったり、付き合っている女性を心の底から愛していたりと、イメージと異なるギャップでキュンキュンする女性は多数います。
モテる男が嫌いな理由
モテる男が好きな女性がいる一方で、半分の票を分けているのがモテる男が嫌いな女性。
モテる男が嫌いな理由としては、以下の3つの理由が挙げられます。
- 浮気が多そうだから
- チャラそうだから
- 調子に乗っていそうだから
モテる男性は女性を惹きつける特徴をしっかり押さえているため、女性たちから放っておかれず、浮気が多いのではとイメージする女性が多いです。
確かに、女性から声をかけられたリ、近寄ったりする分浮気をする確率は普通の人よりも高くなりそうですよね。
付き合うことを考えると、「疲れそう」「嫉妬しそう」と女性は不安に思うのです。
また、なんとなくモテる男性は、チャラチャラしていてナルシストな性格の男性が多そうと思っている女性も多いようです。
誰にでも優しい顔をして周りを魅了する特徴があるため、軽そうと思われてしまいがち。
女性にモテている状況にも「自分に酔いしれているのではないか」「自分のことしか考えていない」というイメージに結び付けられやすいようです。
そして、女性が喜ぶことをするのが自然にできてしまう分、調子に乗っていそうだからというのが3つ目の嫌いな理由。
自分一人を見ているのではなく、「女性」という枠の中でとらえて、一般的な女性が喜びそうな場所に連れて行ったり、プレゼントをされたりするのが嫌と感じる女性もいるのです。
女性のことを思っての行動が裏目に出て、悪い印象を与えてしまうかもしれませんね。
モテる男と付き合うのはあり?
モテる男を好きになってもしも付き合うチャンスが来た時には、悩む女性は多いのでは?
周りに自慢できるような彼氏は欲しいけれど、常に浮気の心配してばかりで疲れるのは嫌…というのが女性の本音ですよね。
しかし、どんな男性と付き合うにも、性格的な特徴や外見などにメリット・デメリットはあるもの。
居心地の良さや安心感、いつも楽しくいられるなど、自分にとって外せられない特徴があるならモテる男と付き合うのはありでしょう。
ライバルが多そうだから、という理由だけで好きになった男性を諦めるのはもったいないことです。
ここでは、モテる男と付き合うメリットとデメリットをご紹介するので、付き合っても良いか判断しましょう。
モテる男と付き合う3つのメリット
モテる男と付き合うメリットとしては、主に以下の3つが挙げられます。
- 女性自身が成長できる
- 美意識が高まる
- 自信が付く
それぞれ順番に見ていきましょう。
1.女性自身が成長できる
モテる男性は、コミュニケーションを取るのが上手なので、男女問わず交友関係が深く、周りの人と関りながら自分も一緒に成長できます。
他の人と話すにはどうしてもコミュニケーション能力が必要となりますし、社交性も求められますよね。
自分の世界がモテる男と付き合うことで広がりを見せるため、劇的に人の見方や人生が変わることもあるかもしれません。
2.美意識が高まる
モテる男と付き合うことは、常に周りの女性から一歩も二歩も先を歩いていなければならないため、女性の美意識が高まりやすくなります。
ずっとモテる男の隣にいるためには、それなりの努力が求めらるため、自然と自分磨きに時間をかけることが多くなるのです。
3.自信が付く
ライバルの女性たちの中から自分が選ばれた、という事実が女性の自信につながります。
周りには自分よりもかわいい子、優しい子、スタイルのいい子などがいるもの。
その中から、自分が唯一彼女として選ばれるので、それまで自分に自信がなかった女性も、「私を必要としてくれた」と自信につながるでしょう。
モテる男と付き合う3つのデメリット
モテる男と付き合うデメリットとしては、主に以下の3つが挙げられます。
- 浮気の心配がある
- 社交性が必要となる
- 元カノの存在が不安
それぞれ順番に見ていきましょう。
1.浮気の心配がある
モテる男と付き合えたことがうれしい半面で、常に他の女性の存在が気になり、浮気の心配が付きまとう女性は少なくありません。
「浮気していないか」「他の子の方に行ってしまうのでは」と心配や不安、嫉妬心にかられ、心が疲れてしまうというデメリットがあります。
女性の中には、夜遊びに行っているだけでも、夜眠れない程心配になるという人がいるほど。
いくら一途な男性が多いとはいえ、本当に自分から心が離れていかないか不安になる女性は多いのです。
2.社交性が必要となる
モテる男と付き合っていると、交友関係の広さから、しばしば初めて会った人とも楽しく話さなければならない場面が出てきます。
もともとお話が好きで社交性のある女性なら良いですが、コミュニケーションが苦手な女性としてはデメリットな点となります。
モテる男と付き合うと世界は広がりやすいですが、男性のペースについていくのが大変な場面もあるかもしれませんね。
3.元カノの存在が不安
モテる男は、女性が離れたくないと思うような魅力の持ち主であり、以前付き合っていた女性も「別れるのが惜しい」と思うことがあるほど。
中には、別れるのが惜しいという思いが強くなって、以前付き合っていたモテる男の背中を追いかけたり、ちょっかいを出してきたりすることもあるようです。
モテる男と付き合う際には事前に、以前の恋愛話をしっかり聞いておいた方が良さそうですね。
モテる男を落とす方法
モテる男と付き合うと自分も一緒に成長できる一方で、女性を惹きつける魅力があることで女性側としては苦労も多そうです。
モテる男と付き合うメリット・デメリットを理解したうえで、それでもモテる男と付き合いたいのならば落とす必要があります。
しかし、モテる男はモテる分周りの女性が放っておかないので、落とすのも一苦労。
モテる男にアプローチして「付き合いたい」と思わせるにはどうすれば良いのか、モテる男を落とす方法をご紹介していきます!
デートの計画をしてあげる
モテる男を落とすには、デートプランを自分から立案して気遣いの負担を減らしてあげることが大切。
モテる男性は女性を楽しませるために、デートの時にも時間を使って、プランを練っています。
計画を作る役を代わってあげることで、男性は気遣いの負担が減って楽しむ側に切り替わるので、デート当日はいつもより楽しい気持ちになります。
また、自然に気遣いを減らしてくれる姿を見て、男性は「自分に尽くしてくれる女性」と感じやすく、尽くすタイプの女性としてアピールできるでしょう。
周り以上に外見に対する努力をする
モテる男に付き合いたいと思わせるには、他の女性以上に外見を良くすることもポイントとなります。
メイクやファッションが派手な女性はモテる男性の周りには多くいるため、派手さで男性に印象付けるのは難しいです。
そのため、あくまでシンプルに装い、男性の好みに合わせて綺麗もしくは可愛い女性に変身しましょう。
多くの男性は、綺麗系の雰囲気か可愛い系の雰囲気のどちらかのタイプの女性を好む傾向にあります。
男性に合わせて外見の方向性を決め、メイクやファッション、態度に変化を付けていくと、気になる異性に昇格できるかもしれません。
高くない店でも喜ぶ
いつも女性と一緒にいるのだから、女性を喜ばせるために高くて良いお店に連れて行ってもらえるという考えはNG。
「高いお店」に行った時と「安いお店」に行った時に喜び方に差が出てくるようだと、男性はすぐに気づきます。
男性は日頃からたくさん喜んでくれる女性には、「もっと一緒にいたい」と思う傾向にあり、値段に関わらず何でも喜んでくれる女性に惹かれやすいのです。
そのため、高くないお店に行った時にも、良いところを見つけて、喜ぶ癖をつけておいた方が男性には交感を持たれるでしょう。
おいしそうに食べる
男性は、デートの時などにおいしそうに食べる女性を見ると「可愛い」「一緒の時を過ごしてよかった」などの感情が出てくるもの。
自分が選んだレストランやカフェならなおさら、おいしそうに食べる女性を見ると愛情がわくのは自然なことです。
特に、モテる男は食事に対して気を使っていることが多いので、笑顔で食べてくれる女性を見るとホッとするのです。
デートで疲れている時もあるかもしれませんが、できるだけおいしそうに笑顔で、男性と談笑しながら食べると良いでしょう。
さりげない気遣いをする
モテる男性の心を惹きつけるには、モテる男のみに優しさを見せるのではなく、周囲に対してもさりげない気遣いをすることも大切です。
モテる男は周りのことをよく見ていることが多く、女性の態度や行動も見逃さずに見ています。
例えば、デートの時に店員さんが食事を持ってきてくれたのに丁寧な態度を取れていないと、男性をがっかりさせてしまうかもしれません。
分け隔てなく誰にでもさりげない気遣いができる女性だと好感を持たれやすいので、周囲を大切にする心を忘れないように行動しましょう。
エスコートをしやすくしてあげる
男性側がエスコートをしやすくしてあげることも、モテる男を落とすためには必要です。
デートに行った際には、どうしても女性がガチガチな受け身になりがちで、関係が発展せずにそのまま良い友達どまりになることも少なくありません。
ドアを開けてくれたらすぐに自分から入る、座る時に席をひいてくれたら素直に座るなど、上品にふるまいながらエスコートされ上手になりましょう。
また、男性も気づかないうちに自然とエスコートしやすくなっているので、精神的に楽になります。
アドバイスをしない
男性のプライドを傷つけず良好な関係を築いていくためには、女性側がアドバイスをしないことが求められます。
男性は女性に上からアドバイスされるのを嫌がり、プライドが高ければ高いほどメンタルが傷つくのです。
話を聞く際には、アドバイスをしようという姿勢ではなく、話を聞いたり、賛同したりする姿勢を持つことが大切です。
感謝を忘れない
デートの際に男性だけでなく、デートの中で関わった人にも感謝の気持ちを忘れない姿勢を持つことも必要です。
例えば、お店で何かを購入した際、店員さんから買ったものを受け取る際に、「ありがとうございます」と笑顔で言えると素敵な女性として映ります。
言われた方もうれしいですし、見ている側にも安心感を与え、「またお出かけしたい」と思わせることができるのです。
小手先だけの態度では男性にすぐにばれてしまうので、心の底から「ありがとう」とお礼を言えるような女性になりましょう。
彼はあなたをどう想ってる?

